
【浜松市】ヨガを企業研修に採用する理由とは?企業の導入事例とお喜びの声もご紹介!オンラインレッスンに対応するB-up yoga
ストレス社会と呼ばれる現代では、企業にも社員のメンタルヘルスの不調を未然に防ぐ取り組みが求められています。メンタルヘルスケアには様々な方法がありますが、その一つとして注目されているのが「ヨガ」です。
ヨガは、心身の健康や精神の安定に役立ちますので、企業研修などに取り入れてみてはいかがでしょうか。社員のモチベーションを上げ、ビジネスパフォーマンスをアップさせることに役立ちます。
こちらでは、浜松市のB-up yogaがメンタルヘルスケアの重要性と企業研修にヨガを採用する会社が増えている理由、企業の導入事例とお喜びの声をご紹介します。
メンタルヘルスケアの重要性

世界的にメンタルヘルスの不調者が増加しており、日本でも多くの方が仕事や職業生活において強い不安、悩み、ストレスを感じているのが現状です。
メンタルヘルスの問題は当事者でないとわからない部分が多く、全社員がメンタルヘルスに対する基礎知識を持つことで、自分自身や他の社員の不調に気づきやすくなります。
また、メンタルヘルスケアを行うことは、社員一人ひとりの支援になるだけでなく、結果として企業の生産性向上にも大きく役立つのです。
より良い職場環境を築くためにも、社員のメンタルヘルスに対する対策をしっかりと講じていきましょう。健康意識が高まることで、うつ病予防やメタボ解消にもつながります。
メンタルヘルスケアのための企業研修内容にお困りでしたら、B-up yogaにご相談ください。
心身ともに健康になる習慣を座学と実技で学ぶ、全く新しい企業研修をご提案します。オンラインレッスンのご相談もお受けしておりますので、浜松市周辺の企業様から全国各地の企業様までお気軽にお問い合わせください。
企業研修にヨガが選ばれている理由とは?

メンタルヘルスケア対策の一環として、企業研修にヨガが選ばれている理由は多数あります。
下記に代表的なものをご紹介しますので、企業研修にヨガを採用したいと考えている経営者様、人事・総務担当者様はぜひご覧ください。
ストレス解消のため
多くの社員が仕事の中で、肉体的なストレスだけでなく精神的なストレスを感じることは少なくありません。ヨガは、精神を落ち着かせるだけでなく、身体を動かすことによるリフレッシュ効果もあることから企業研修に採用されています。
集中力を高めるため
ヨガのレッスンでは、自分の呼吸と身体に集中しながら行います。集中しなければとることが難しいポーズもあるのです。ヨガによって自然と集中力を鍛えることは、仕事にも生かすことができるため、社員の集中力を高める意味でもヨガが選ばれています。
チームワーク向上のため
ヨガは自分自身を知ることから始まります。ヨガのポーズや呼吸法、瞑想はそのための方法なのです。自分自身を知ることで自分を好きになることができれば、自然と他者を受け入れることができるようになり、結果としてチームワーク向上にもつながります。
企業イメージのため
ヨガによって、社員一人ひとりが健康的で活発になれば企業全体が明るくなり、企業イメージも良くなります。福利厚生を充実させることも企業のイメージアップに効果的ですので、ヨガが企業研修として積極的に採用されているのです。
身体の不調改善のため
定期的な運動は身体の不調改善にも役立ちます。特にオフィスワークの場合は、一日中座りっぱなしのため身体も硬くなってしまい、頭痛や腰痛などの不調が起こりやすくなってしまいます。ヨガであれば、無理なく身体を動かせるので、身体の不調改善目的でも選ばれています。
その他、ヨガのポーズはオフィスで気軽に行えるものもあるので、日々の健康管理として取り入れやすいのもヨガが企業研修に選ばれる理由です。
浜松市のB-up yogaにご依頼くだされば、インド政府公認ヨーガセラピストが企業に出向きレッスンを行います。出張の他、オンラインレッスンのご相談も承っておりますので、浜松市をはじめ全国各地の企業様で企業研修にヨガを採用したいのであれば、お気軽にご連絡ください。
企業の導入事例やお喜びの声 実績・提案事項・コース・価格
企業研修のヨガ導入事例やお喜びの声、実績、提案事項、コース、価格を一部ご紹介します。
導入事例とお喜びの声
新入社員研修において最後の親睦研修として導入
身体を動かしながら、同じ時間に同じことを行うことは今までの研修とは全く違いたくさんの笑顔があふれ、新入社員と他部署とのコミュニケーションにも役立ちました。また、講義はワーク形式で心の在り方を学べるもので、ヨガの概念が変わりました。気持ちの持ち方と仕事の向き合い方などは、入社して数年の社員まで楽しく学ぶことができました。
今後は、女性社員の健康問題改善のためのヨガレッスンを計画しております。ただ座って受ける研修よりも、身体も動かし、体感できるところに大いに満足しています。
職場の健康促進を目的に導入
職場の健康促進を目的でいろいろなイベントを検討していました。そこで「ヨガ講座」があることがわかり、どのくらいの社員が興味をしめしてくれるのか半信半疑でスタートしましたが、なかなか好評で今回で3回も実施できました。
講義と体験型の両方を備えた企業出張ヨガは、参加した社員から「楽しい!」「またやりたい!」「いい運動になった!」と絶賛の声が上がり、今では毎年恒例の大人気イベントになっています。
実績
これまで、様々な企業様でレッスンを行ってきました。企業様に限らず、プロアスリートやパーソナルレッスンの実績もあります。
石垣内科医院 | (株)小楠金属工業所 |
遠州信用金庫 | 積水ハウス(株) |
(株)スクロール | (株)スズキ自販 |
(株)ソミック石川 | 第一生命保険(株) |
第一伊藤建設(株) | (株)デンソー |
(株)浜名ワークス | 浜松市役所組合 |
浜松福祉市福祉協議会 | 浜松市主催 起業宣言イベント講師 |
浜松市内小学校 未来塾講座講師 | (株)ブローチ研削工業所 |
ローム浜松(株) | ヤマハ発動機労働組合 |
(株)ユニバンス |
提案事項
企業様で研修を行うにあたり、下記のような提案をしてきました。企業様がヨガの企業研修に何を求めているのか、ご要望等をお伺いしながら研修内容を作成し提案いたします。
・メタボ対策のダイエット理論と運動プログラムの体験・実践メニュー
・鬱病予防のストレスマネジメントヨガ講座
・禁煙推進等やめたいのにやめられないことを習慣化するための認知行動療法
・不定愁訴解消・睡眠障害改善
・女性の生理痛やPMS改善のためのホルモンバランスを整える生活習慣の改善とヨガポーズクラス
・瞑想を習慣化することで、やる気と生産性を上げるヨガ哲学と瞑想講座
コース内容
基本的に、労働形態・社員の悩みに合わせてヒアリングした後、瞑想・呼吸法・ヨガ哲学・ポーズ・心理学などを組み合わせて決定します。
定期コース | プログラム化された内容で、椅子で行うヨガ、マットを使用しての本格的ヨガとなります。 |
---|---|
単発研修 | 打ち合わせを行いフォーカス部分を決定した後、オリジナルの研修講座を作成します。 |
コース価格(税込)
コース | 1回 | 2回 |
30分コース | 33,000円 | 55,000円 |
60分コース | 55,000円 | 88,000円 |
90分コース | 77,000円 | 121,000円 |
オリジナル研修コース | 2時間/11万円(講義+実技) |
浜松市で企業研修が可能なヨガレッスンをお探しならオンラインにも対応するB-up yogaへ!
メンタルヘルスケアの重要性と企業研修にヨガを採用するメリットをご紹介しました。オンラインレッスンに対応可能な浜松市のB-up yogaは、インド政府認定ヨーガセラピストがレッスンを行います。一部上場企業での企業研修実績もありますので、安心してお任せください。
年齢も性別も問わず、スーツでも制服でも参加可能な椅子を使ったオフィスヨガをお教えいたします。
浜松市でヨガを企業様の研修に導入するならB-up yoga
会社名 | 美活ヨガ |
---|---|
代表者 | 大塚ゆかり |
住所 | 〒430-0807 静岡県浜松市中区佐藤1丁目10−4 |
電話番号 | 053-461-7104 |
URL | https://b-upyoga.jp/ |
営業時間 | 10時~22時 |
事業内容 | 不定休 |
定休日 | 企業研修・出張ヨガレッスン・個人ヨガレッスン |